スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
平成9年式オデッセイにてご注文を頂いたお客様から、フィッティングのご報告を頂きました
Q&Aの11年式オデッセイとの違いは、1&2列目がフラットに出来ないところだそうで・・・・。
それ以外はほぼ同じシート形状だと思われます。
今まではここで寝ていたけれど、なんとなく翌朝肩の辺りに痛みがあったそうです。
そこでご注文を頂きました。
段差の大きさからしてタイラー君でちょうどよいのはわかっていたのですが、サードシート幅が100cmほどのため、Q&Aに掲載している知人のオデッセイでは、120cm幅のタイラー君を無理やり詰めて敷いていました。
でもやっぱりしっくりこない感じがどうも気になっていたため(上に乗れば気にならないんですが)タイラー君を1枚、中身だけ100cmにカットすることに。
カバーはあまりますが、とりあえず折りこんで敷いてもらいます。
セカンドシート120cm、サードシートに100cmバージョン。ぴったり。
カットした残りの20cm分の中身もお付けしてますので、もし車を買い替えた際にまた中身を入れてもらえば普通のタイラー君として使えます。
(カットしたままでもカバーに入れるとわかりません)
だから100cmのカバーも特注で作れないことはなかったのですが、そのままのカバーをおススメしました。
タイラー君は1番汎用性のあるタイプなので、今後車が変わっても何らかの形で使える可能性が高いからです
それからマットレ君は、アイシス用です。
タイヤハウスをよけるあたりも、ぴったりでした
『一枚目にちらりと写っていますが、ルーフテントを搭載しています。これで上
下合わせ大人四人までゆったり宿泊が可能になりました。子供二人の家族キャン
プに活用させていただきたいと思います。誠に有り難うございました。』
という、お客様から嬉しいコメントを頂きました!!
オデッセイで4人寝れる方法があるとは思いませんでした~
N様、ありがとうございましたご家族で楽しい思い出をたくさん作ってくださいね!