タイラー君&マットレ君の加工現場 (カバー編)
1お世話になっている営業さんから、タイラー君&マットレ君のカバーの加工現場の写真を頂きました
(チップウレタンは別のところなので・・・)
おぉ~工業用のミシンですね!
ウチにも家庭用のミシンはありますが、パワーが違います!スピードも違います!
職人さんの手仕事です。
マットレ君のカバーはでっかいので、机いっぱいに生地を広げないとできません。
(ちなみにあのカバー、私は未だにどうやってつながっているのかわかりません(笑)
仕上げにチップウレタンを入れます。
ファスナーを開けて入れるだけですが、コレが結構大変です。
(チップウレタンと綿素材の摩擦が・・・・)
以前私も何回も入れたことがあるのでわかりますが、ホント大変です。
マットレ君ワイドとか・・・・もう想像したくもないです(笑)
今の加工現場さんは、紆余曲折の末にやっと落ち着いたところなので、
縫い方も寸法も仕上げも最高で(私的に)品質には大満足しています
お客様にも安心して商品を発送できます
今年も沢山お世話になると思います。
よろしくお願いします。